「 xcode 」一覧

iphoneアプリ開発

iPhone アプリを開発したい

iOSを最新にアップデート
macOS Sierra バージョン10.12.5
xcode 8.3.2(2017/6/23現在最新)
Swift3

登録フォームを作成しよう

ライブラリ Eureka を使用してみたい。
Eureka
iOS 8.0+
Xcode 7.0+

まずインストール
CocoaPods でインストール

CocoaPodsってなんだ?
iOS/Mac向けのアプリを作成する際のライブラリ管理をしてくれるらしい。

CocoaPods をインストール

ruby gemを最新にする

$ sudo gem update –system
$ sudo gem install -n /usr/local/bin cocoapods
$ pod setup

CocoaPods利用、Eurekaインストール
$ cd 使いたいプロジェクトファイルのあるディレクトリへ移動(xcodeで作成したプロジェクトです)
Podfile という名前のファイルを作成します。
ここでのプロジェクト名は form です。

$ vi Podfile
platform :ios, ‘8.0’
use_frameworks!
target ‘form’ do
source ‘https://github.com/CocoaPods/Specs.git’
pod ‘Eureka’, ‘~> 1.2’
end

注意)xcodeを起動している場合は閉じてください。その後、

$ pod install

ここまででOK.
`form.xcworkspace`
プロジェクト名.xcworkspace というファイルが出来上がっていれば成功です。

さらっとかいたけど、$ pod install 時にいっぱいエラーでました。
例として

[!] The dependency `AFNetworking (~> 2.0)` is not used in any concrete target.
targetがない
 target ‘form’ do

を追記

[!] Invalid `Podfile` file: The target `Pods` already has a platform set..
platform :ios, ‘8.0’
platform :ios, ‘6.0’
2行記載していたため怒られる。

[!] Invalid `Podfile` file: syntax error, unexpected end-of-input, expecting keyword_end.
endがない
最終行に
end
文字を追加

ーーー
さらに他のライブラリを追加するには、
$ vi Podfile
ファイルに
pod ‘AFNetworking’, ‘~> 2.0’
などを追記し、閉じてから、

$ pod update

を実行。